lab– Author –
-
イベント情報
11月28日(金)【発達凸凹福祉フェア 開催のお知らせ】
「どんな支援があるんだろう?」「これからに備えるヒントがほしい!」そんな声に応えるため、市内15以上の福祉事業所・支援団体が一堂に集う『発達凸凹福祉フェア』を開催します。 日常ではなかなか聞くことのできない“リアルな声”を、事業所スタッフや支... -
活動報告
【開催報告】「第3回シンわくわく学びフェス」に出展
10/5(日)福岡大学で開催された「第3回シンわくわく学びフェス」に出展しました 「親子で安心♪ わくわく製作とホッとカフェ」をテーマに、「マシュマロ」とのコラボで、子どもも大人も笑顔になれる空間をご用意 制作ブースでは、 オリジナルキーホルダー ... -
イベント情報
10/5(日) 第3回シンわくわく学びフェス 出展!
今年も福岡大学で開催される『第3回シンわくわく学びフェス』に福岡市発達凸凹研究室も出展します!今回のテーマは…✨「親子で安心♪ わくわく製作とホッとカフェ」✨「福岡市発達凸凹研究室 with マシュマロ」この日だけの特別コラボ!制作ブースでは…・オリ... -
活動報告
【開催報告】夏休み特別企画イベント「こどもオープンキャンパス in 福岡大学」を開催しました!
2025年8月22日(金) 今回のイベントでは、福岡大学の松隈教授が、実際の研究室で、大学ならではの設備や実験を体験させてくださいました! 大学ならではの特別な体験や経験を親子で楽しみました 雲をつくる実験 目の錯覚を利用した風車 顕微鏡のぞき体験 ... -
活動報告
【開催報告】『発達特性のある子どもへの関わり方セミナー』開催
7月17日(水)、福岡市発達凸凹研究室では 『発達特性のある子どもへの関わり方セミナー』 を開催いたしました! 今回のテーマは 「“困った行動”には理由がある」 〜行動の理由を読み解き、仕組みから考える子育て〜 応用行動分析学(ABA)の視点から、子... -
活動報告
【開催報告】第3回「発達障がい児を育てながら働きたいママのためのセミナー&交流会」
先日、福岡市発達凸凹研究室主催で、第3回目となるセミナー&交流会を開催させていただきました 今回も、福岡市で発達に凸凹のあるお子さんを育てながら、「自分らしく働くこと」や「将来への準備」について、同じ想いを持つママたちと一緒に考える、あた... -
活動報告
【開催報告】「発達凸凹研究室」発足交流会、開催
5月30日、福岡市NPO・ボランティア交流センター「あすみん」にて、私たち【福岡市発達凸凹研究室】の発足を記念した交流会を開催いたしました 当日は、保護者の方々、支援職、教職経験者、医療関係者など、発達に特性のある子どもたちに関わる30名以上の方...
1
