2025年4月5日(土)
福岡市内で“発達に特性のある小学生とそのご家族”を対象とした《感覚統合あそびイベント》を開催しました
@福岡市早良区原小学校体育館


福岡市 発達凸凹研究室としてwithマシュマロの初イベントでしたが、おかげさまでたくさんの親子にご参加いただき、総勢約50名の方々との楽しく賑やかな時間となりました



プログラムでは、
・新聞紙ボールキャッチ
・親子での尻尾とりゲーム
・バランス遊び
・力加減を学ぶ綱引き など
療育や支援教育に携わってきた専門職の先生方と一緒に、感覚を刺激しながら楽しく身体を動かしました



休憩中も思い思いに遊び続ける子どもたち♪
と本気で遊ぶ大人たち

子どもたちからも「楽しかった!」「またやりたい!」の声があふれ、私たちも胸がいっぱいになりました…



保護者の方々からは
「親子で一緒に笑って身体を動かせる時間、こんな機会が本当にありがたいです」
という言葉をいただき、開催して本当によかったと感じました!
また、サポートに来てくださった皆さまにも心から感謝いたします

育児を卒業された方や現役支援職の方々が、「こういう場があれば、子育て中に参加したかった」「子どもたちの笑顔に元気をもらった」と話してくださり、世代を越えた“つながりの大切さ”も実感しました

“福岡市 発達凸凹研究室”は、発達の凸凹に関わるすべての大人たちがつながり合い、立場を越えて支え合える地域づくりを目指しています

これからも、定期的にイベントや交流の場を企画してまいります

引き続き、ご参加・ご協力どうぞよろしくお願いいたします!
そしてそして



早速のちほど、今月末予定のイベントのお知らせもいたしますので、次回もぜひぜひ皆さまご参加下さい

改めまして、参加してくださった皆さま、サポーターの皆さま、本当にありがとうございました



また「キリン福祉財団 地域のちから応援事業」さまからのご支援のもと、開催させていただきました!
ご担当者さまにも、東京からお越しいただき、活動のサポートまでしていただきました

ありがとうございます

今後さらに、活動の幅を広げていきたいと思います♡








コメント